第27回ベアボウ大会
FITA(フライトT)
順位 | 氏名 | 所属 | 1st | 2st | Total |
@ | 山根 茂 | エスカルゴ | 125 | 131 | 256 |
A | 真藤 邦彦 | 親箭組 | 121 | 133 | 254 |
B | 鈴木 豊 | 親箭組 | 119 | 131 | 250 |
4 | 真下 進 | 目黒ク | 122 | 126 | 248 |
5 | 青木 勝彦 | 静岡ク | 131 | 114 | 245 |
6 | 木村 正 | 親箭組 | 116 | 117 | 233 |
7 | 杉本 敏雄 | 静岡ク | 112 | 117 | 229 |
8 | 吉田 繁价 | 親箭組 | 109 | 116 | 225 |
FITA(フライトU)
順位 | 氏名 | 所属 | 1st | 2st | Total |
@ | 佐々木 悟 | 横浜FA同好会 | 112 | 93 | 205 |
A | 小松 芳之 | 横浜FA同好会 | 101 | 102 | 203 |
3 | 村上 俊平 | ギャラクシー | 99 | 101 | 200 |
4 | 水野 信光 | 六本木 | 101 | 92 | 193 |
5 | 永井 靖志 | 横浜FA同好会 | 90 | 69 | 159 |
6 | 河原 澄子 | 横浜FA同好会 | 72 | 72 | 144 |
7 | 野村 伸子 | ギャラクシー | 36 | 71 | 107 |
JR(フライトT)
順位 | 氏名 | 所属 | 1st | 2st | Total |
@ | 内山 吉文 | 茨城 | 111 | 114 | 225 |
2 | 安藤 定利 | アスカ | 103 | 88 | 191 |
3 | 三浦 誠治 | 新箭組 | 95 | 54 | 149 |
4 | 中野 昭子 | 横浜FA同好会 | 50 | 43 | 93 |
夏休みが始まり、海水浴への渋滞が激しい千葉県で第27回ベアボウ大会が開催されました。朝8時10分ころ千葉市付近の宮の木IC付近は既に海水浴に向かう行楽渋滞が始まっており、京葉道路を使って佐倉を目指すルートを選んだグループは「渋滞にはまってしまったか」と一瞬覚悟しましたが、東関東自動車道との分岐までは渋滞も大したことはなく無事時間通り佐倉FACに到着することができました。
前日の天気予報では雨が降るかもしれない予報でしたが、当日の天気は雨など全く心配ない見事な日本晴れでした。雨の心配がないのはよかったのですが、この時期の快晴は屋外でスポーツをするには過酷な環境になり、選手の人たちは皆暑さ対策が大変でした。
今回の射会は毎年恒例のベアボウ大会で、コンパウンド・リカーブの選手はいつもの道具が使えませんが、今回はアスカの安藤さん、茨城の内山さんがそれぞれコンパウンド・RC部門からベアボウに挑戦され、FITA・JR合計17名での競技会となりました。
開会式では競技の説明に続いて斉藤理事長の挨拶があり、ベアボウ大会が27回を数える中ベアボウを始めて39年となる山根さんの紹介があり、来年40年目と言わずいつまでも20年は元気で続けてほしいとの要望が出されました。
競技の方は、やはり暑さが応えたのか若干スコアが伸びなったような感じでしたが、同一種目の競技の為か、11時30分ころに各グループがほぼ同時に午前中の競技を終えたようです。今回のルールはフライト制となっており、ラウンドを終えて上位8名ずつで順位が付くため、各選手は入賞の可能性を考えて、色々な思惑を巡らせていましたが、今回の午前中のスコアは5位からの7名が110〜100点台といった混戦となり、フライトUの入賞はスコアを調整して狙うのが難しい状況だったようです。
結果としては前述したベアボウ歴39年の山根さん(エスカルゴ)がフライトT、ベアボウ歴4年の佐々木さん(横浜FA)がFITA部門で、JR部門はRC部門から挑戦された内山さん(茨城)が急造ベアボウとは思えないスコアで、それぞれ優勝されました。
ベアボウ部門は正式競技としてはフィールド競技しか無いためか、競技人口が減少傾向にあるとの話もよく聞きます、そんな中ベアボウに挑戦してくれる選手がいてくれることは、競技会を開催する側にとってもうれしい限りです。暑さの中、選手のみなさんも大変でしたが、フィールド競技は林の中で行う為、コースに入ればなんとか暑さをしのぐこともできます。暑さに負けず、夏場の練習も続けられることを願って、今回のレポートを終えたいと思います。
選手の皆さんお疲れさまでした。